こんにちは。なかけんエコ美です。
弊社の環境製品・環境技術・環境活動・その他諸々が、きっと、
あなた様のお役に立つ事と信じて、日々がんばっている奮闘記です。
経済産業省の第7回買取制度小委員会「再生可能エネルギーの全量買
取制度における詳細制度設計について」を見てみました。それによる
と、太陽光発電、風力発電、中小水力発電、地熱発電、バイオマス発
電の買取対象及び方法が話し合われているみたいです。
太陽光発電に関してみると
【工場・事業所や発電専業の設備等において太陽光発電を行う場合】
全量買取とする
【住宅等において太陽光発電を行う場合】
余剰買取が基本
★まだ検討段階ですが、住宅も全量買取を希望して自己負担で
追加工事をすれば発電事業を行うものとみなし全量買取の対
象にする考えもあるみたいです。
なにやら、変化がでてきましたね。自宅の太陽光発電の電力を全量
買取となれば気分は、太陽光発電所の大所長。(エヘン!)
社会貢献の意識が上がるというものですね。でも、費用は?
企業によっては発電事業ができるかも?(チャンスです。)
引き続き注意深くチェックして行きたいと思います。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【今日の『なかけん光一郎』(太陽光発電システム)】
午前中は、よく晴れていましたが、午後から曇り空でした。
発電量 34.1kwh(日の出~16:45)
スチームアイロン(1200W)を≒28時間、使い続けるだけの電力
(今日一日で、アイロン掛け170回分くらいは発電したかな。)
(誰ですか「アイロン掛けなんかしない。」という人は?)
(注)
『なかけん光一郎』とは、弊社の寮の屋上にある太陽光発電システム
(京セラ)を私が勝手に名付けました。
設 置:平成17年9月
メーカー;京セラ株式会社
タイプ :多結晶
容 量:10.7Kw
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
太陽光発電システムについては、弊社のソーラー・コンシルジュが,
ご希望に沿った御提案をさせていただきます。
2010.10.25 4:49 PM | category:太陽光発電システム | Comments (0) | Trackbacks (0)
こんにちは。なかけんエコ美です。
弊社の環境製品・環境技術・環境活動・その他諸々が、きっと、
あなた様のお役に立つ事と信じて、日々がんばっている奮闘記です。
弊社の駐車場の、一部に「熱交換塗料:タフコート」(アルバー
工業(株))を試験的に塗布しております。
少し前のデータですが、ご覧ください。

2006年7月施工:2007年8月撮影 □内の平均温度で8.8℃差です。
既に4年が経過してますが、駐車場ということもあり、多少の経年
変化はありますが、機能しています。来年には、効果の検証をして
みたいと思います。(ドキドキ)
太陽光からの吸収した光エネルギーを振動による運動エネルギーに
交換して温度上昇を抑え、省エネ効果を発揮します。
輻射熱(ふくしゃねつ)が少ないため、駐車場、歩道、グラウンド
など、幅広く実績があります。
赤外線反射型遮熱塗料とは性質が異なり、用途に応じた御提案をさ
せていただきます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【今日の『なかけん光一郎』(太陽光発電システム)】
曇り空でした。しかし、よくがんばりました。
発電量 16.5kwh(6:00~17:00)
ドライヤーの(1000w)を≒16時間、使い続けるだけの電力
(注)
『なかけん光一郎』とは、弊社の寮の屋上にある太陽光発電システム
(京セラ)を私が勝手に名付けました。
設 置:平成17年9月
メーカー;京セラ株式会社
タイプ :多結晶
容 量:10.7Kw
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
太陽光発電システムについては、弊社のソーラー・コンシルジュが,
ご希望に沿った御提案をさせていただきます。
2010.10.22 5:18 PM | category:熱交換塗料 | Comments (2) | Trackbacks (0)
弊社の環境製品・環境技術・環境活動・その他諸々が、きっと、
あなた様のお役に立つ事と信じて、日々がんばっている奮闘記です。
今日は、弊社の太陽光発電システム『なかけん光一郎』(勝手に名付)
を紹介いたします。
設 置:平成17年9月
メーカー;京セラ株式会社
タイプ :多結晶シリコン太陽電池
容 量:10.7Kw
文句も言わずよく働いてくれてます。もちろん、今までメンテナンス
は、ありません。(頑張り屋です。)
今日は、この曇り空の中よくがんばりました。
発電量:10.8kwh(6:00~17:00)
例えれば、≪43型テレビ(334W)を≒32時間点けぱなしの電力≫
感謝×2 です。

2010.10.21 5:13 PM | category:太陽光発電システム | Comments (0) | Trackbacks (0)
今、浜松市のホームページを確認したら、『住宅用新エネルギーシステム
設置費補助金応募の応募者が平成22年10月7日(木)に第2期分の募集件数250件
を超えたため、浜松市住宅用新エネルギーシステム設置費補助金交付要綱
第7条第2項に基づき、抽選で補助対象者を決定いたします。』と掲載されて
いました。
早いですね。やはり、普及が進んでいるようです。
2010.10.20 10:15 AM | category:太陽光発電システム | Comments (0) | Trackbacks (0)
弊社の【なかけんハウジング】は、この度、現場見学会を行います。
設計力、間接照明、コーディネートに自信がある『こもれびシリーズ』を是非ご覧ください。
『こだわりの囲炉裏(いろり)』は、必見です。
・開催日:平成22年10月23日(土)、24日(日)
・時 間:10:00~18:00
・場 所:浜松市中区丸塚町地内

2010.10.19 4:29 PM | category:住環境 | Comments (0) | Trackbacks (0)